今
日は朝9時半から新しいエアコン2台の取り付け工事をしてもらっていました。
この間二階のHとわたしの部屋のテレビにBSを設定してもらおうと(居間と食堂のは設定済みなのだが、私は2台以上の設定は余分な視聴料がかかると思ってしていなかったのだが聞くとBSはCSと違い何台でも同料金なんだってね。オホホ。)
近所の電気屋さんに頼んだのだが、その時にわが家のエアコンはすべてナショナルの98年製で、古いのでもうそろそろ新品に取り換えようかなと考えていたので、ついでに頼んでみたの。
Hの部屋のエアコンは同じく98年製なのだが、Hはエアコンが嫌いなのであまり使っていないのでこれはこのままで、とりあえず居間と食堂とわたしの部屋の3台を新しく替えたの。
我々夫婦は後まだ10年ぐらいはこの家に住むだろうし、新しくしておいた方が良いでしょうと思って。あんまり古いのを使っていて事故が起きたら大変だものね。
居間の取り付けは先週工事が完了しているので今日は残りの2台の工事だったの。
1台目の工事の最中に雨が降ってきたので、11時半頃に一時中断して晴れてきた午後1時頃から残りの作業をしてもらったのだが、古いのを取り外し外でも室外機を置く地面を整地したりなんやかややっていて、それに配線だのと電気屋さんは一人でやっているので1台につき3時間ぐらいかかるのだが、見ていて大変そうだったわ。
それも続けて2台だからね。疲れたでしょうね。
作業は5時頃に終わり請求書を置いて行きました。
まあ結構なお値段ですわ。

しょうがない。
明日銀行へ行き支払いを済ませて来ましょう。
居間のエアコン。

食堂のエアコン。

わたしの部屋のエアコン。

Hが朝の散歩で泉蔵寺のチューリップ を撮影してきて載せてよというので載せておきます。




